イメージワーク 鏡の瞑想をしたら今の自分の精神状態が見えた

日常で使える心理学

こんばんは、ごきげんよう。
一水みゆきです。根本裕幸師匠のお弟子講座も佳境に入り。
宿題で、イメージワークをお互いにし合うというものがありました。

その中の一つで、鏡の瞑想というものがあります。
鏡に映る自分を見て、イメージの中で対話するというワーク。
この時の鏡の自分のイメージは、今の精神状態を表している。

この時鏡に映った自分があまりにも面白かったのでシェアします♪

目を閉じて、鏡に映った自分は…

鏡の瞑想のイメージワークをする時。
そ〜〜っと目を閉じて、全身が映る姿見を想像します。
その中に、どんな自分が映っていますか?

『目を閉じて、鏡を見てください。どんな自分が映っていますか?』

わたしは息をふぅ〜〜と吸い込み、は〜〜〜っと吐きます。
そして大きな、装飾の少ない、シンプルな姿見を想像します。
目の前に鏡が現れます。その中に映っていたのは…

薄いピンクのフリフリで、ゴージャスなドレスを着たお姫様でした。
なぜか金髪で、ふわふわ、くるくるした巻き髪の。
ベルサイユの薔薇に出てくる、マリーアントワネットのような。

自分で思わず「ブーーーーーッ」と漫画のように吹き出しました。

なんやねん、これ(笑)

講座内でお弟子仲間とした時は、無表情な自分が映っていました。
明らかにデモセッションの効果ですね。認めたくないけど。

でもね、おかしいんです。なんか変。

だって顔がのっぺらぼうでした。

これ、ある意味ホラーですね。

鏡の瞑想はそのまま続き、鏡の中に入って自分と再度向き合い
ます。そしたら顔がくっきりと映りました。
少女漫画みたいな顔。わたしじゃないやん(笑)

そっと抱きしめてみると…

そして鏡の中のお姫様を抱きしめてみました。

くにゃん。

あれ?

お姫様を抱きしめると、腰からえびぞりになり、頭が背中の方向に
向いて、くたっとしてしまいました。
顔はまるでオズの魔法使いのカカシのようになって。

体は異様に柔らかく、まるで中綿の入ったぬいぐるみみたい。
鏡の中の姫は顔がカカシ。皮膚は肌色の生地で、中綿の入った
巨大な等身大の人形だったんです。

わたしはデモセッション以来、仲間に『姫』と言われてます。
そして元来素直な性格もあって、潜在意識に『姫』がインプット
されている模様。

だから、鏡の中の自分が姫だったんです。でも外側だけで中身というか
魂がない、人形の姫。だから抱きしめても、くたーーっとしていて
反応がない。でもこれって、ある意味順調なんだろうなぁ。

そして人形の姫に向かって、ありがとう、大好きだよ。と声かけを
するように勧められます。ん〜〜、できない。ものすごい抵抗感。

ありがとうも、大好きも言いたくない。

だって魂入ってないのにまだ結果出てないやんって。
どんだけ自分に厳しいね〜〜〜〜ん!!!!!
そして何を言いたいか?聞かれて思いついたのが。

『中身入ってないで〜、ハリボテやで』

でした。(笑)スパルタ!
他人にはめっちゃ優しいのに、なんで自分には優しくないんやろ私。
顔がムンクの叫びみたいになってます。

肩に触れることも、抱きしめることもできるのに。
(ひどい人はそれすらも、できない人がいるみたいです)
自分に優しい声をかけてあげられない私。

時間が経って、またこのイメージワークをしたら
どんな私が映っているんでしょうか?
ちょっと楽しみな私でした。

さよなら さよなら さよなら
また明日。

一水みゆきでした。


↓ココロノオフィス主催の講座やります。怒りの本質を学んで、上手な怒り方が学べますよ。

↓友達追加はこちらから 友だち追加

カウンセリングの詳細はこちら。↓お申し込みは下のボタンをクリック!

お申し込みはこちらから

ご意見ご感想をいただけるとめちゃくちゃ喜びますこちらから。

変わりたいあなたのためのカウンセリング。問題解決へのプロセスをデザインします。

一水みゆき

一水みゆき

デザイナー歴19年、心理デザインカウンセラー。【根本裕幸氏お弟子3期卒業生】年下夫と離婚したシングルマザー。4歳男児の母。

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

一水みゆき

一水みゆき

《人生どん底でも大丈夫!幸せになれます!》30・40代女性の夫婦・子育て問題解決のマインドや、自己肯定感UPの方法を発信!|デザイナー歴18年のカウンセラー「心理学×デザイン思考」で悩みをビジュアル化して解決|夫と別居でどん底→心理学を学ぶ→マインドが変わり幸せな状態に|4歳男児の母|シングルマザー

TOP