感情の蓋・怒り
感情を麻痺させて蓋をする、怒りについての心理学。
-
イライラしたり怒りを感じた時。感情を分析すると、その下に隠れた気持ちに気がつくことができる。
イライラしたり怒りを感じた時。感情を分析すると、その下に隠れた気持ちに気がつくことができる。こんばんは、ごきげんよう。変わりたいけど変われないあなたの…
-
怒りの感情をなぜ?と考えてみると、自分のこころの状態がわかる
怒りの感情をなぜ?と考えてみると、自分のこころの状態がわかるこんばんは、ごきげんよう。一水みゆきです。みなさん、とうとう、とうとう、とうとうですよ!…
-
強い怒りの感情はコントロールしなくても、癒される事で減っていく
こんばんは、ごきげんよう。わたしのやる気がどこかへ旅立って行っているとしか思えない一水みゆきです(笑)やる気とは別に、怒りの感情もどこかへ旅立っ…
-
リアル・イメージワークのすすめ② 〜心斎橋クラッシュボックスでリアル・お恨み帳の巻〜
みなさまごきげんよう、こんばんは一水みゆきです。先日仕事が空いてる!と思い立って、急遽午後半休を取ったわたし。心斎橋にあるクラッシュボックスさんに一…
-
怒りと黒い感情とわたし。抑えられないし消す必要はなくて、ただ認めるだけ。
こんばんは、最近本当に疲れてる一水みゆきです。え?そんな事どうでもいい?そりゃそうですよね〜、てへ。でも疲れてる理由が今から書く事なんですよ。ほら、読み…
-
起きた問題は自分に何かを教えてくれている。怒りが教えてくれたわたしの問題。
最近わたしなんか変だなぁ。なんでだろうなぁ。そう思いだして、自己探求の旅にでた一水みゆきです。わたしなんでこんなに怒ってるの???まぁ最近よく泣くん…
-
自分の感情がわからない。怒りで感情に蓋をすると起こる問題とは?感情の層から考える
自分の感情を封じ込めて、自分さらに問題をややこしくしていた、一水みゆきです。最近自分の感情について扱うことが多くなりました。そして、たくさん感じたことが…
-
もう無理。わたしは頑張りたくない。激しい怒りの感情の下に隠れていた深い悲しみ。
もう無理。わたしは頑張りたくない。激しい怒りの感情の下に隠れていた深い悲しみ。※2021/01/20 加筆修正一水みゆきこんばんは!変わりた…
-
子供へ感じる罪悪感、ダメなママでごめんね。そして夫への怒り。
こんばんは、根本裕幸師匠のお弟子講座、3回目が終わり魂が抜けたあしたのジョー状態の一水みゆきです。お弟子講座に行くために、1ヶ月ぶりの旦那に預けて家…
-
感情の蓋が外れたら… 〜弱くて、黒くて、ダメなわたしがいた〜
感情の蓋が外れたら、弱くて、黒くて、ダメなわたしがいました。岩橋さんのカウンセリングで感情を感じないようにしているわたしに気づき。いずみんさんのカウ…