なぜか頼れるお父さんと言われる心理デザインカウンセラーの一水みゆきです。
相手に自分がして欲しいことを伝える時は、理論や理屈より感情を伝えた方がわかってもらえる。
こんばんは。
心理デザインカウンセラーの、一水みゆきです。
最近息子が反抗期です。テレビを見たいと言い出し、じゃあ見てもいいけど
寝る前には消すよ。そう何回も何回も伝えているのに、いざ消そうとすると。
「まだ見たい〜。」といって全くいうことを聞いてくれません。
最近は、怒りよりも悲しい、疲れたという気持ちが多くなってきて。
テレビを見たらダメなわけじゃないけれど、寝るのが遅くなってしまう。
まだ息子は小さいから、寝るのが遅くなると発達や、生育に
色々影響があるからちゃんと寝てほしい。
息子のことを思っているから、お願いしているのに。
そう思ってうんざりしながらも、昨日もこんこんと言い聞かせ
ていました。何回同じことを言ったんだろう。
そうやってうんざりしながらも。
何回も、約束したら守ろうね。
ママだって怒りたくないんだよ。約束を破られたらママは嫌なんだよ。
これだけずっと言っているのに聞いてくれなくてママはとても悲しい。
そう言ったら、「うん、寝る」とわかってくれたのでした。
あれ?あんだけいってもわかってくれなかったのに。
約束は守ろうね。嘘つきになっちゃうよ。
ママは約束守らない子は嫌だよ。
そう伝えていた時はダメだったのに、ママは悲しい。
そう言ったらわかってくれたんです。
まぁその前にも丁寧に、何回も説明したからかもしれませんが。
その時思ったんですよね。
あ〜、理屈で伝えるより感情で伝えた方がわかって
くれるんだなぁって。とくに3歳となると難しいことが
わからないし、わかりやすく!
そう思っても理解できないことも多いと思うんですよね。
だからこそ。自分の気持ちを伝える方がわかってもらえるんだな。
そう思って。
でもこれって、大人も結局いっしょやん?そう思ったわけです。
例えばあなたが結婚したいと思っている彼氏がいたとします。
でも彼はなかなか、自分から結婚を言い出しません。
しびれを切らしたあなたは、自分から彼に言ってみます。
「ねぇ、そろそろ結婚とか考えてないの?」
「私もうそろそろいい歳だし。」
「子供も欲しいから、タイムリミットがあるんだよ。」
これってよく言いがちだと思うし、私も言った記憶があります(笑)
でもこれ、自分が言われてみたらどんな気持ちになるでしょう?
結婚したくなりますか?
う〜ん、ならないですよね(笑)
これが自分の気持ちじゃなくて“理屈”で伝えるってことです。
「私はあなたが大好きだから、あなたとずっと一緒にいたいな。」
そう伝えたらどうでしょうか?
これが“感情”を伝えるってことですよね。
こっちの方が言われた時、嬉しくないですか?
少なくとも、私は嬉しいと思うんです。
だから相手に伝える時は、理屈だけじゃなくて感情も
伝えてみませんか?
私自身も結構理論的で、理詰めで物事を考えちゃうんです。
だから説明とかはものすごく得意なんですけど、感情を
伝えるって苦手で。
意識していないと、ついつい〇〇だから、〇〇なんだよ。
と理屈でついつい説明しちゃうんですよ…。
なにも結婚したいと伝えるみたいな、大それた
ことじゃなくてもいい。
日常の小さなことでいいと思うんです。
私は嬉しいな〜、楽しいな〜、元気が出るな。
そんなポジティブな感情はもちろんのこと。
私は悲しい、寂しい、元気が出ない、怒ってる。
そんなネガティブな感情も相手に伝えること。
その方が理屈で説明するより、よっぽど伝わる。
息子がそれを教えてくれたんです。
私も苦手なんですけど、ちょっとづつ意識して
みたいな〜と思っています。
みなさんも、一緒にちょっとづつやってみませんか?
子育ては己育て。
ほんとに子育てでつまずくたびに、私はいろんな
ことを教えられているなぁ。
子供はちいさな先生なんですよね。
そう思うと嬉しくて、小さな気づきがあるたびに
驚きもあって。
子供ってほんとにすごいなぁって感動する日々なんです。
また気づきがあったらシェアしますね〜。
さよなら さよなら さよなら また明日。
心理デザインカウンセラーの、一水みゆきでした。
コメント