なぜか頼れるお父さんと言われる心理デザインカウンセラーの一水みゆきです。
Twitterのつぶやきまとめ⑪ 〜140文字で心理学用語解説 アドラー心理学編〜
こんばんは〜。心理デザインカウンセラー・
コンサルタントの、一水みゆきです。
心理学用語解説、アドラー心理学編です。
これ本読みながら、自分なりに大事・要点だと思う部分を
まとめて要約しているのでかなり自分の勉強になります。
ただ深くは解説してないので、知識として頭に入れる
程度ですけど、それでもお役に立てれば幸いです(^^)
【今回の用語一覧】
- 優越コンプレックス
- 人生のタスク
- 人生のタスク2
- 人生の嘘
- 課題の分離
- 共同体感覚
- 自己受容
【心理学用語解説・優越コンプレックス】
あたかも自分が優れているかのように
振る舞い、偽りの優越感に浸ること。権力者と仲が良いことをアピールし
自分が特別な存在であるかのように
見せる。経歴詐称、ブランド信仰等。劣等感が強いから、自慢して自らの
力を誇示する。#アドラー心理学— 一水みゆき@心理デザインカウンセラー (@Miyuki_Ichimizu) April 9, 2021
【心理学用語解説・人生のタスク】
自立すること。社会と調和すること。
私には能力がある、人は仲間である
という意識を持つ。これらの目標を達成するための
人生のタスク。
細かく分けると「仕事のタスク」
「交友のタスク」「愛のタスク」
成長する過程で生まれる対人関係。#アドラー心理学— 一水みゆき@心理デザインカウンセラー (@Miyuki_Ichimizu) April 10, 2021
【心理学用語解説・人生のタスク2】
「仕事のタスク」個人が社会的な存在
として生きていく時に直面する対人関係。
「交友のタスク」仕事を離れた広い意味
での強制力のない、交友関係。
「愛のタスク」恋愛関係、親子関係。
相手を束縛せず、相手が幸せそうなら
祝福することが愛。#アドラー心理学— 一水みゆき@心理デザインカウンセラー (@Miyuki_Ichimizu) April 11, 2021
【心理学用語解説・人生の嘘】
いろんな言い訳をして、人生のタスク
から回避しようとすること。
自分の置かれている状況、その責任を
他者や環境のせいにし、自分に嘘をつく。誰かを嫌いになり、その人との
関係を終わらせるという目的が先に
あるので、後から欠点を探し出す。#アドラー心理学— 一水みゆき@心理デザインカウンセラー (@Miyuki_Ichimizu) April 12, 2021
【心理学用語解説・課題の分離】
これは誰の課題なのか?と言う視点から
自分の課題と他人の課題を分離する。
対人関係のトラブルは他者の課題に
土足で踏み込もうとする、もしくは
自分の課題に土足で踏み込まれる事。
私と他人に境界線を引くこと。
「あなたのため」は「私のため」#アドラー心理学— 一水みゆき@心理デザインカウンセラー (@Miyuki_Ichimizu) April 13, 2021
【心理学用語解説・共同体感覚】
他者を仲間と思い、そこに「自分の居場所」
を感じられることを共同体感覚という。
自己中心から脱却し、他社に貢献できている。
人は共同体の一部であって、中心ではない。
あらゆる対人関係を「縦」ではなく「横」で
とらえること。#アドラー心理学— 一水みゆき@心理デザインカウンセラー (@Miyuki_Ichimizu) April 14, 2021
【心理学用語解説・自己受容】
できない自分をありのままに受け入れる。
自分とはこういう人間なんだ、とただ
良い、悪いもなくただ受け入れる。
肯定的なあきらめ。「変えられるもの」
「変えられないもの」を見極める。
変えられるものに関しては、変えられる
勇気を持つこと。#アドラー心理学— 一水みゆき@心理デザインカウンセラー (@Miyuki_Ichimizu) April 15, 2021
コメント