好きかどうかわからないと言われた大好きな彼と、依存を抜けて幸せになりたい時の処方箋。

ココロノマルシェ(相談)
https://ichimiyu.com/wp-content/uploads/2023/05/profile3.jpg
一水みゆき

なぜか頼れるお父さんと言われる心理デザインカウンセラーの一水みゆきです。

好きかどうかわからないと言われた大好きな彼と、依存を抜けて幸せになりたい時の処方箋。

https://ichimiyu.com/wp-content/uploads/2022/04/icon2-300x300.jpg
一水みゆき

なぜか頼れるお父さんと言われる心理デザインカウンセラーの一水みゆきです。

先日カウンセラーのお友達とCh Tea Room Kobeにアフタヌーンティーをしに行きました。プリンセス気分に慣れてめちゃくちゃ楽しかったです。ここかもう一つ候補のところでリアルお茶会をしたいな〜と思っています。募集したら参加してくれる人いるかな(笑)またレポ書きますね!

今日はココロノマルシェに回答します!本文に入る前にお知らせ。私のLINE登録者様には限定の月替わり特典をご用意しています。5月の特典は無料の40分カウンセリングを抽選で2名様に。

詳細はLINE公式アカウントに登録してね!アファメーションブックも特典としてもらえます。友だち追加

ココロノマルシェとは、根本裕幸の「お弟子さん制度」
を卒業したカウンセラーがあなたの相談にお答えするページです。

今回のご相談は、こちらです。

「年齢的にもこのままこの関係を続けていいか悩んでいる」と告げられた彼と幸せになりたい

相談者:あいさん

私には付き合って2年になる彼がいます。
6年前の24歳の時に離婚、同年に父親の他界、1年前母親の看護のため仕事を辞め地元福岡へ帰省しましたが母も他界、彼も友人もいる東京へ実家の犬を連れて戻ってきました。
彼とは結婚している時に出会い、離婚や両親との死別など一番辛い時期を支えてくれました。
環境に恵まれ人に好かれている自負はある反面、自分に自信がなく精神的にも弱く、仕事もできる人間ではないためレベルの高いことを求められる新しい仕事に悩む日々を送っています。
そんな中、大好きな彼との終わりが見えてきてしまい、今とても辛いです。

大学で心理学を学んだことのある彼はとても世渡り上手で、私にはもったいないくらいに出来た人です。
1年ほど前、そんな彼から「好きかどうかわからない」と言われてしまいました。
精神的に弱い私を気遣うことや、それこそカウンセリングのようになってしまう関係に疲弊してしまっているのです。
「一緒にいると楽しいのは本当だ」という彼の言葉を信じ、彼に負担をかけぬよう、自分で物事を考え乗り越える力を身につけようと足掻きました。
だけど、つい最近、「年齢的にもこのままこの関係を続けていいか悩んでいる」と告げられました。

彼を幸せにしてあげたいと思う反面、彼がいなくなってしまったら犬と一緒に死んでしまいたいと思うのは、ただの依存なのではないか。
ただの依存であることを認めてしまったらそれは彼と別れなければならなくなってしまう、という怖さから依存であることを認められない自分もいます。

私はこれからも彼と幸せな日々を過ごしたいだけなのです。
2人の問題にこれだけ真剣に向き合ってくれる彼を、私も幸せにしてあげたいだけなのです。

こんな私と彼に、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

あいさんこの度はご相談ありがとうございます。

若い頃に離婚を経験されたり、お父様が亡くなられたりお母様も亡くなられて。きっと 苦しい時期がたくさんあったのだろうなと思います。そしてその辛い時期を支えてくれた彼に、ものすごく感謝の気持ちを持っておられるのだろうなと感じました。

離婚、両親との別れ。辛いことが続いてその苦しい時を支えてくれた彼を失うことは自分を失うような孤独感を感じますよね…。だからこそ彼のことを幸せにしたいのに、それができない自分をすごく価値が無い人間のように感じていたりするのかな?とちょっと思いました。そしてご相談が彼を私も幸せにしてあげたいだけなのです、とありました。

彼を幸せにしたいのであれば まずはあいさんが幸せになることが必須です。

どうしてかと言いますと、これはご相談分から私がそうではないかと推測したことなので確実ではありませんが。彼はきっと無力感を感じているのだろうと思います。離婚や両親との別れということはきっと辛かっただろうし、苦しかったですよね。そのあいさんの姿を見る事で、彼もまた胸を痛めていたのではないかなと思います。

だからと言ってそんな自分を責めないでくださいね。

ずっとあいさんを支えてきた彼も、もしかしたら無力感を感じているのではないかなと思ったんです。「彼女を愛しているからずっと支えてきたけれど、もう自分では彼女を幸せにできないんではないか?離れたほうがいいんじゃないか?」と悩まれているのかもしれないと思いました。

それは年齢的にもこのまま関係を続けていいかどうか悩んでいる、というところからも推測できるんですね。たぶん女性には子供を産むリミットであったり、若いうちの方が再婚しやすいのではないか?と言った彼の気遣いがもしかしたらあるのかもしれないですよね?

そして彼自身の年齢的な部分で、このままでもいいのだろうかという悩みもあるのかもしれません。そしてご自分でおっしゃられているためように、あいさんを気遣ったりカウンセリングのようになってしまう関係にもしかしたらちょっと疲れてしまったっていう部分もあるかもしれません。

好きかどうかわからないということでしたが、男性っていうのは自分の気持ちがすごくわからない生き物なんです。 自分の感情を感じることがとても苦手なんですね。だから好きかどうかわからないっていう言葉は、彼は今好きかどうか分からないと思っているんだな、というふうに理解しておくだけで大丈夫です。

あなたと一緒に居ると楽しいって言っておられますし、一年前からそういうことを言っているにもかかわらず、あいさんとまだ一緒にいるっていうことが彼の答えではないでしょうか?彼はあなたのことを愛しているからこそ、自分以外の人のほうがあいさんを幸せにできるんじゃないだろうか?と思っているのかもしれませんね。

そして私がちょっと気になったのは、依存であることを認めてしまったらそれは彼と別れなければならなくなってしまうので、依存であることを認められないってあるんですけど。ただの依存であることを認めてしまったらどうして別れないといけないんでしょうか?

もしかしたら依存する=別れにつながるという過去の経験などがあるんでしょうか?カウンセリングであればこの辺のお話を伺うのですが…。そして依存している自分を認められない=弱い自分を受け入れられないことにもなります。でも実は弱い自分、依存している自分を受け入れないと先に進めないんですね。

依存している自分を受け入れないということは、自分自身を否定していることに繋がるからです。それは自分の力で幸せになるために必要なこと、今の自分をそのまま受け入れることがとても大事だからです。

確かにあいさんは彼に依存している状態なのかもしれないと思います。でもただ依存しているだけでなく、彼を幸せにしてあげたい。これは彼への感謝の気持ちも愛もたくさんあるからこそなんです。 だからあいさんはただ依存しているだけじゃなくて、彼への深い愛もあるんです。

そして依存っていうと、ものすごく悪いことのように感じられるかもしれないんですけれど。パートナーシップにおいて依存は必ずしも悪いものではありません。人間の成長は赤ちゃんの時は完全に依存していますよね?おむつもミルクも与えてもらわないと何もできない=依存です。

そこから自分の足で歩けるようになり、話せるようになり、自分で食べ物を食べられるようになり成長して自立していきます。そして自分自身で何もかもできるようになった時、自律の状態になります。そしてその次には相互依存という世界があります。

依存っていうのは自分の足で立たずに誰かによりかかっているだけの状態です。自立と言うのは誰にも頼らず自分の足だけで歩く状態で、人に頼れない状態です。相互依存と言うのは自分ができることは自分の足で立ち、自分が苦手だったり得意ではないことは人に頼る。

要は自分ができることは自分でやり、自分では難しいところを相手に頼る。win-winの関係みたいな形ですね。それが相互依存の世界です。もしあいさんが彼への依存がすごく高いと思うのであれば、まずは自分で自分を幸せにする自分の足で立つことがまず大事です。

その上で依存と自立のバランスをとり、相互依存に移行していくことが大切です。すごく簡単に説明していますけれど、すぐにできることではありません。じゃあどうしていけばいいのかというと、あいさんが幸せで、笑顔でいる姿を彼に見せてあげることです。

そうすれば、きっと彼のその無力感は減っていくと思います。もちろんすぐに自分自身の力で幸せになりなさいということは難しいのはわかります。だからまずあいさんができることをお伝えしていきますね。自分で自分のご機嫌を取っていく、ということをおすすめします。

自分の好きなことって何ですか?自分のご機嫌になることってなんですか?例えば私だったら一人で好きな映画を見に行ったり、一人でカフェに行って美味しいコーヒーを飲んだり。本を読んだり、ゆっくりする時間が私にとってのご褒美の時間ですし、それで自分のご機嫌をとるっていうことができるんですね。

自分の好きなことどんどん自分にしてあげる。そして自分の頑張りを毎日褒めてあげる。自分だったり、いろんな人への感謝の気持ちを毎日持ってみる。これはいわゆる自己肯定感を上げる方法なんですね。まずは今依存しすぎていると思われるのであれば、自己肯定感を上げていく方法を試してみてください。

具体的なワークなんですが、ノートでもいいですし、自分だけのLINEグループつくってもいいですし、twitterの鍵アカウントを作ってもいいんですけれど。 毎日5個自分を褒める、毎日5個その日の感謝や幸せを書く、 そして1日1個でいいので自分へのご褒美をしてみるというのを続けてみてください。

褒めるのも感謝もハードルは低くていいです。店員さんが優しかったありがとうとか。今日朝ちゃんと起きれた自分えらい!とかそんな小さなことでもいいです。小さなことでも喜べる、感謝できる、褒められる習慣を身につけるっていうことが目的です。

すごく地道だし意味があるのかって思うかもしれないんですけれど。これをやっていくことによって、自分の力で幸せを感じることができるようになってくるんですね。そうすると少しずつ彼との関係も良くなってくると思います。

そして自分の思っていること、自分が怖いと思ってることを彼に全部伝えてますか?もし伝えていないのであれば 心を開いて全部伝えてみてください。そして自分があなたと幸せになるために、まずは自分が幸せになりたい。自分の足で歩いてみたい。だから頑張ってみる、見守ってほしいって伝えてみるのもいいかもしれません。

あいさんが彼のことを幸せにしてあげたいというのは、とても彼のことが大好きで、愛しているからなんですよね。 それであればまずはあいさんが幸せになって、幸せな笑顔を彼に見せてあげてください。それが彼を愛することであり、彼を幸せにすることだと私は思います。

もし独りで難しければカウンセリングなどご利用くださいね。一人で頑張ることは結構しんどいです。そういう時は彼に負担をかけすぎると思うのであれば、是非カウンセリングであったり、セミナーであったりそういったものを利用してみてください。私からの回答は以上になります。

彼を幸せにしたい、その気持ちがあれば大丈夫だと思います。彼の幸せ=私の幸せということを忘れないでいてくださいね(^^)

さよなら さよなら さよなら また明日。
心理デザインカウンセラーの、一水みゆきでした。



【抽選で1名様に30分カウンセリングプレゼント!】

カウンセリング活動を再開するにあたって、ぜひアンケートにご協力ください!
数がまだ集まっておりません、あなたの意見を何とぞ!ぜひ!よろしく!お願いします!!!
かる〜い気持ちでお答えくださって大丈夫です!てかアンケートください!(必死)

締切は2024年10月31日までです!
ご意見ご感想はこちらから。

カウンセリングのお申し込みはこちらから。



さよなら さよなら さよなら また明日。

心理デザインカウンセラーの、一水みゆきでした。





私のLINE公式アカウントではブログの更新情報、読者限定特典、ブログには書かないプチコラムやプライベートを配信。
アファメーションブックが特典としてもらえます。

スマホで見ている方はこちらをクリック↓

友だち追加

パソコン、タブレットで見ている方はこちらのQRコードをスキャンして友達追加。
もしくはお友達を追加で@296mlsdfを検索してください。

変わりたいあなたのためのカウンセリング。問題解決へのプロセスをデザインします。

一水みゆき

一水みゆき

『なぜか頼れるお父さんと言われます』30~40代の離婚・パートナーシップ・人間関係に悩む女性の問題を解決。6歳息子の愛の奴隷。セミナー講師。

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

一水みゆき

一水みゆき

《人生どん底でも大丈夫!幸せになれます!》30・40代女性の夫婦・子育て問題解決のマインドや、自己肯定感UPの方法を発信!|デザイナー歴18年のカウンセラー「心理学×デザイン思考」で悩みをビジュアル化して解決|夫と別居でどん底→心理学を学ぶ→マインドが変わり幸せな状態に|4歳男児の母|シングルマザー

TOP
CLOSE