なぜか頼れるお父さんと言われる心理デザインカウンセラーの一水みゆきです。
先日から信頼するということについて考えていた中、息子のトイレトレーニング
について思うところがあったのでこの記事を書いています。
結果から言えば、『信頼して、待つ』をしていた結果、そんなに苦労せず
あっさりとトイレトレーニングが完了したのです。3歳0ヶ月です。
もちろんまだ夜のおむつはまだ外れていません。
ですが、日中に関してはほぼパンツで過ごしていて、失敗もほぼありません。
なんか我が子ながら、すごいなぁと関心しています。
参考になれば、と思ってトイレトレーニングの経過を書いてみますね。
トイレトレーニングスタートは5月の初旬
わたしが息子のトイレトレーニングを始めたのは5月初旬のことでした。
GWということもあり、集中してできるからと思ったからです。
ところがこの時は全然うまくいきませんでした…。
おまるに座るのは嫌がらないんですが、定期的に誘っても『おしっこでない。』
諦めて、パンツを履かせて遊んでいたらフローリングの上でだだ漏れ(笑)
結局30分~〜1時間ごとに誘ってもタイミングが合わず、漏らしまくるので
まだ時期じゃないんだろうなぁと思って一旦やめました。
その時に参考にした本はこれです。わたしが息子のねんねトレで大変お世話に
なったカリスマナニー、ジーナさんのトイレトレ の本。
ただ、わたしはあんまりこの本の通りにやりませんでした。一週間では完了
しませんでしたし、焦ってやるのもいかがなものだと思うので。ただとても
参考になったのは、子供の身体の発達状況を見てからトレーニングを始めること。
膀胱におしっこが溜められないのに、トレーニングを始めてもなかなか難しいです。
後は両親のマインド。お漏らししても絶対に怒らないこと。確かにこれもめっちゃ
大事でした。漏らしたことを責められると、自分が責められている。
そう思って傷つく子供が多いんだとか。だから嫌な顔をしたり、怒ったりしないで
やさしくサポートすることが大事なんですね。テクニックやいろんな問題が起きた
時の対処法もあります。この本はどちらかというとマインドや身体機能の目安を
参考にした方がいいかもしれません。
トイレトレーニングの再スタートは6月から。
そしてトイレトレーニングを再びスタートしたのは6月に入ってから。本人が
お兄さんパンツを履きたい、と言ったので(笑)本人のやる気と意志が一番大事!
余談ですがわたしはトレーニングパンツ使いませんでした。重いし、嵩張るし、
乾きにくいし。それなら漏らしてもフローリング拭けばいいし。かっこいい
お兄さんパンツを買ってあげることで、パンツを履く楽しみを覚えて欲しかったから。
しかもこの時コロナ渦の全日テレワーク&保育園もお休みで自宅保育。
トイレトレーニングはしやすかったんです。うまく行く時もあれば、漏らす
時もあり。ただ、最初の頃は誘っておしっこが出る。という感じでした。
自分でおしっこ出る〜とは言いませんでした。それでも焦らず漏らしても
怒らずパンツを洗い、履き替えさせていました。トイレでできたら、大袈裟
なくらい褒めていました。わたしも嬉しかったですしね。
そうすると徐々におしっこの感覚が1時間〜2時間と長くなっていきました。
たまにおしっこと言える日も出てきました!保育園でも失敗する時もあれば
自分で言っておしっこできる回数も徐々に増えて行きました。
途中からおまるをやめてトイレに補助便座方式に変えましたが、それも
スムーズに移行できました。これも本人の意思を確認して無理やりは
しないようにしていました。
ほぼ1ヶ月後、3歳のお誕生日を迎える頃にはおしっこに関してはほぼ自分で
言えるようになっていました。たま〜に失敗していましたが。
保育園の先生も叱らず、やさしく見守ってくれていました。
お友達がトイレトレーニング中だったのもあってそれも刺激になったようです。
おしっこも座ってするのから、男の子用の便器も使うようになってきました。
純粋に息子すごいな〜、おしっこうまくできて、と感動しておりました。
そして7月入ってからはおしっこはほぼ完璧、漏らすことも今のところありません。
おしっこが出そうになったら自分でおしっこと言えるし、ある程度尿意を感じて
から我慢できるようになってきました。
しかし問題が。ウンチ。ウンチだけは就寝前に履いていたおむつや、パンツに
してしまっていたのです。
ただ、ウンチに関してもそのうちできるようになるだろ〜と思って気長に思って
ました。ウンチのついたパンツ洗うの大変なんですけどね(笑)まぁ可愛い息子の
ウンチやから、母は一生懸命洗いました♥
そしてトイレトレーニング完了
そしてその日はある日突然来ました。朝、『ママ、ウンチ出るかも』と言って
きたのです。マジか????急いでわたしはトイレに連行。
トイレに座ると、ぽっとん!なんとウンチが出たんです。
わたしはあまりの嬉しさに『ウンチ出たね〜、すごいね〜、偉いね〜!』と拍手喝采。
頭を撫でて褒めまくりました。でもそれくらい嬉しかったし、感動したんです。
それ以来息子は今のところウンチでる〜と言ってくれるようになりました。
まぁたまにオムツにしちゃってることもありますが、ほぼ言えるようになりました。
ここまで来ればウンチの失敗も本当に少ないので、夜のオムツを除けばトイレ
トレーニングは完了かな〜と思っています。
ここまで振り返ってみると、わたしは一貫して怒らない、焦らない、本人の意思に
任せる、と徹底していました。後から気が付いたんですが、これこそが
信頼して、待つ。
だったんです。まぁ小学生でオムツしてる人ほぼいないだろうし、そのうちできる
ようになるやろ〜。そう思って気長にのんびり構えていたこと。わたしは息子は
きっと上手にトイレできるようになるやろ〜、と思って信頼していたんです。
そして本人の意思に任せていました。結果を求めるんじゃなくてこれも待つ。
ができていたんですねぇ。
子育てを通して、信頼して待つことが実践できました!
そしたらちょっぴり自分偉いね、自分頑張ったね!と誇らしくなりました♪
わたしやればできるじゃん!
こんな感じで旦那さんの感情のウンコが出るのを待てばいいのかな(笑)
久しぶりに子育てを通じて学びを得ました。
息子ちゃんがんばったね!わたしもがんばったね!2人とも偉い!
さよなら さよなら さよなら。
また明日。
一水みゆきでした。
コメント