ゆうこす著 SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方を読んだ感想

おすすめの本と映画

ゆうこす著、SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方を読んだ感想です。
こんばんは、自分のブログを認知してもらえるように最近色々考えていました。
そして、自分が一番好きなSNSのTwitterに力を入れようと思った一水みゆきです。

ネットにはTwitterのフォロワーを増やす方法を書いたブログが溢れていて、読みまくりました。
ですが、経験上こういう場合は本を読んだ方が、より得られる情報が濃いだろうと。
ちょうどこの本をお勧めしていた方がいたのと、Kindle Unlimitedの本だったので読みました。

わたしはこの方を存じ上げなかったのですが、読んでみるとなかなか良かったです。
テクニックも勿論ですが、当たり前のようでできていないマインド。
たくさん良いことが書いてあったのでシェアしようと、書評を書きます。

SNSの基本と、著者の紆余曲折

最初の方はSNSについての基本と特徴について書いてくれています。
意外と簡潔でとてもわかりやすいです。

Twitter、 Instagram、ブログ、YouTube。この4つについて書いています。
SNSには得意、不得意があってそれぞれのメディアに合った投稿をすることが
大事。それによって反響を何倍にすることもできるそう。

そして著者の紆余曲折を書いてくれています。HKT48に在籍していたようなのですが
脱退した後、本当に苦労されていたみたいです。SNSでアンチにたくさん攻撃され、
自身もSNSでネガティブな発信をしてしまっていたとの事。

その時の自分のことを振り返って言っているのは
ネガティブな発言ばかりしていたから、ネガティブなものを引き寄せてしまった。
う〜む、ここにも引き寄せの法則が…。本当に引き寄せちゃうんですよね。

そしてそのことから学んだこと。
『人はポジティブな人に惹かれる。』
これって当たり前のようで、実は意外と忘れがちで。

悲しい体験や、苦しいこと、悩み。これらを書いたとしても、どこかに
ポジティブさを感じなければ、人は惹かれないのかもしれませんね。

好き・楽しいを大事にする

わたしがお弟子講座や、セミナー、本で散々学んできたことがここにも書いてありました。
『本気で好きじゃないことを発信しても失敗する』ブレているうちは失敗する。

あいたたた。なぜかここが刺さりました…。ブレてると失敗する。ここが本当に大事。

そしてどん底を体験すると強くなる。失敗することを恐れずどんどん失敗する!
確かにそうだな〜。わたしも何が正解かわからないけど色々模索中です(笑)
自分の正解はトライ&エラーで導き出すしかないんですよね。

コンテンツが良くても、発信方法が間違っていれば誰にも見つけてもらえません。

そして一番大事なことが書いてありました。あきらめないで半年は発信し続けること。
最初は見て貰えなくても、いつか誰かが見てくれるという気持ちで気長に発信しよう。

一番大事なことは継続すること。努力し続けること。これが一番本当に難しいと
わたしは思っています。これをできる人はほんの一握り。
その中から成功する人が出てくるんだと思うのです。

好きなことだけ発信する

人に好かれようと思って、好きでもないのに投稿する。
まさしくこれって“他人軸”ですよね。
それよりもわたしが好きなことを発信する。=自分軸が大事。

相手に伝わる書き方をするには自分自身のことを誰より理解している必要がある。
そしてそれに対して嘘を書かないこと。

葛藤や悩みも打ち明けることで発信者とフォロワーの関係から仲間に変わる。
一緒にアカウントを育てる気持ちで。これがSNSの最大の強みですよね。

そして好きなことだけ発信していると、価値観の近いフォロワーだけが残る。
これってとても大事なことですよね。

フォロワーが増えても、数が多いだけじゃ意味がないと思うからです。
自分と価値観の近いフォロワーがいると、味方がたくさんいる状態。
確かにこれが、自分が理想とすることだなぁと思いました。

他にもかなり詳細に各SNSでどのように投稿していったのかを書いてあり
とても参考になりました。

Kindle Unlimitedだし、と思って読んだらなかなかの良書でした。
この本を読んで、わたしの本当に好きなことはなんなのか?
わたしはどうしていきたいのか???

色々と考える必要がありそうだなぁと、思わせてくれました。
やっぱりなんかわたし彷徨ってる気がしてます(汗)
共感SNSという本もKindleで購入したので、感想書きます!

さよなら さよなら さよなら。
また明日。

一水みゆきでした。


↓ココロノオフィス主催の講座やります。怒りの本質を学んで、上手な怒り方が学べますよ。

↓友達追加はこちらから 友だち追加

カウンセリングの詳細はこちら。↓お申し込みは下のボタンをクリック!

お申し込みはこちらから

ご意見ご感想をいただけるとめちゃくちゃ喜びますこちらから。

変わりたいあなたのためのカウンセリング。問題解決へのプロセスをデザインします。

一水みゆき

一水みゆき

デザイナー歴19年、心理デザインカウンセラー。【根本裕幸氏お弟子3期卒業生】年下夫と離婚したシングルマザー。4歳男児の母。

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

一水みゆき

一水みゆき

《人生どん底でも大丈夫!幸せになれます!》30・40代女性の夫婦・子育て問題解決のマインドや、自己肯定感UPの方法を発信!|デザイナー歴18年のカウンセラー「心理学×デザイン思考」で悩みをビジュアル化して解決|夫と別居でどん底→心理学を学ぶ→マインドが変わり幸せな状態に|4歳男児の母|シングルマザー

TOP