お弟子2期の先輩カウンセラー すずきゆうこさんのカウンセリングを受けた感想

受けたカウンセリングの感想

根本裕幸師匠のお弟子2期の先輩カウンセラー、すずきゆうこさんのカウンセリングを
受けた感想です。実は1回受けていまして、今回は2回目です。

最初は会話が空を切っていた。

すずきゆうこさんはTwitterでも絡ませてもらっているので、最初は雑談から
入りました。ゆうこさんもブログのイメージと、実際のご本人のイメージ
若干違うんですよね〜。見た感じは可愛らしい感じの方ですが中身は…(笑)

ご自分のパートナーシップの実践についてブログを書いていらっしゃる
のですが、これもまた面白くて。分析しすぎ!みたいな(笑)

そして自分でも仰っていましたが会話が空を切っておりました。
なんでかな〜。なんかしっくりこないというか、????みたいな。

話をしているんだけどなんだか手応えがない…。わたしと同じように
ゆうこさんも感じておられたようで会話が空を切ってると自分で言いました。

頑張りすぎ問題からの罪悪感の発見

そして話は頑張りすぎ問題について。
わたし誰からも頑張りすぎと言われて、頑張りすぎないようにしています。
みたいなことを話したら別にいいんじゃないか?と言われました。

おお、別にいいのか。また単純素直なわたしは右往左往しています(笑)
いっぱいいっぱいそうにも見えないし、楽しんでる感じもする。そして
余力がありそうに見えるので、無理はしないようにすればいいと思う。

そう言っていただけて。あぁ、わたし別にこのままでいいんだ〜と思えました。
ただ頑張ってる自分が普通すぎて、頑張らない人が嫌いなのでは?とも。
だから頑張らない旦那さんに怒りがあるんじゃないか、と。

ここから話が急激にスーッと進んでいきます。

そしてわたしは努力の人だし、頑張ったらできてしまう。
だからこそ今回の問題が起きて、頑張っているのに結果が出ないこと。
そこから感じる自分への無価値感。そして罪悪感を指摘してもらいました。

わたしは“何を”頑張っていたのか。

こころが頑張りすぎていて、無理していた。しんどかったのはわたしのこころ。

人のために頑張りすぎて自分を責めていたわたし。

 

わたしがしっかりしていれば良かったのに。
そこから出てきたのは悲しみでした。

こんなに頑張ってるのになんで結果が出ないの?
なんで旦那さんは頑ななままなの?
なんでわたしはしあわせになれないの???

悲しくて悲しくて涙が溢れ出てきました。

これがわたしのこころの声だったんだ。

滝に打たれるみそぎはもうやめよう?

ゆうこさんは自分を許してあげよう、と言いました。
わたしは自分を許せなくて滝に打たれてみそぎをしている最中らしいです(笑)
しあわせになる価値はないんだ、と。

そしてわたしはお母さんがしていた苦労を味わいたくて苦しんでる、と。

ゆうこさんが言いました。「自分の子供を思い浮かべてください。
もし自分の子供が自分が悪いって苦しんでいたらどう思いますか?
お母さんのために頑張らなくちゃって思ってたらどう思いますか?」

『そんなに頑張らなくていいよ、いてくれるだけでいいんだよ』
わたしのこころの中にはこの言葉が浮かびました。

「同じことをお母さんも思ってると思いますよ。
子供が幸せであれば、お母さんもそれで幸せなんですよ。」

なんだか泣いてましたね。最近よく泣くわ〜わたし(笑)

そしてわたしのテーマはサレンダーですね、とも。そして
自分を許すこと。罪悪感を癒すこと。

自分で自分に、いてくれてありがとう。
自分はダメじゃないって許可を出すこと。

わたしはセッション中にちゃんとサレンダーできていたよ、と。言ってもらえました。
なんでかわからないけどめっちゃ嬉しかったです。泣くのをやめて
こころのシャッターを下ろしちゃう方もいるらしいので…と。

最近お弟子仲間のデモセッションや、先輩方のカウンセリングを受けまくっていました。
1回カウンセリングを受けるごとに、わたしの悩みのボールの汚れた部分が少しづつ
綺麗になって、問題のコアがちょっとづつ見えてくる。

そんな不思議な感触でした。カウンセリングのリレーのような。
1つクリアになったら次の人にバトンタッチする。そしてまた次の人が違う角度から
カウンセリングをする。

カウンセリングのリレー。なんだか面白そうだなぁと思ってワクワクしました。
人によって見解も違うし、見方も違う。だから一人の人をリレー方式でいろんな
カウンセラーがカウンセリングする。これってなんだか面白そうだなとふと思いました。

なんか企画にするかなぁ〜と考え中です。やっぱわたし企画考えるの好きだな(笑)

そんなわけですずきゆうこさんとのセッション2回目も終わり、わたしの問題が
かなり浮き出されてきました。なんか少しづつ自分の問題が認められてきました。

まぁこれがわたしだもんね、しょーがないや。

少しづつそう思えて心が穏やかになってきた気もします。
まだわからんけど(笑)

元看護師の保健師というバリバリのキャリアウーマン。分析がお上手で、
実はかなりの武闘派女子。すずきゆうこさんのHPはこちら
無料モニターは終了されていて、今後は有料カウンセリングを始められる
そうです、気になったあなたはぜひ!

さよなら さよなら さよなら。
また明日。

一水みゆきでした。


↓ココロノオフィス主催の講座やります。怒りの本質を学んで、上手な怒り方が学べますよ。

↓友達追加はこちらから 友だち追加

カウンセリングの詳細はこちら。↓お申し込みは下のボタンをクリック!

お申し込みはこちらから

ご意見ご感想をいただけるとめちゃくちゃ喜びますこちらから。

変わりたいあなたのためのカウンセリング。問題解決へのプロセスをデザインします。

一水みゆき

一水みゆき

デザイナー歴19年、心理デザインカウンセラー。【根本裕幸氏お弟子3期卒業生】年下夫と離婚したシングルマザー。4歳男児の母。

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

一水みゆき

一水みゆき

《人生どん底でも大丈夫!幸せになれます!》30・40代女性の夫婦・子育て問題解決のマインドや、自己肯定感UPの方法を発信!|デザイナー歴18年のカウンセラー「心理学×デザイン思考」で悩みをビジュアル化して解決|夫と別居でどん底→心理学を学ぶ→マインドが変わり幸せな状態に|4歳男児の母|シングルマザー

TOP