戸田朱美さんの数秘学カウンセリングを受けた感想〜無邪気で子供のようなわたし〜

受けたカウンセリングの感想

戸田朱美さんの数秘学カウンセリングを受けた感想〜無邪気で子供のようなわたし〜

●●●
一水みゆき

こんばんは!変わりたいけど変われない
あなたの背中を押すカウンセラーの一水みゆきです。

昨日根本裕之師匠のお弟子の先輩、戸田朱美さんに数秘学の
カウンセリングを受けてきました〜。
その感想です。数秘学って面白い(^^)

その戸田朱美さん、数秘学カウンセリングを募集されていますので
興味がおありの方は、ぜひ申し込んでくださいね♥
戸田朱美さんのブログはこちら→あなたに笑顔を

数秘学カウンセリングを受けたタイミング

わたしがなぜ朱美さんの数秘学を受けたい!と思ったのか。
それは年末にお弟子仲間で開催されたオンライン忘年会でのこと。
朱美さんが、少しだけ数秘学のお話しをされたいたんです。

それを聞いて、なぜか直感で数秘学受けてみたい!
そう思って、朱美さんにお願いしたのでした。

よく考えたら、お弟子仲間の同期も受けていて「数秘学いいよ〜」
と聞いていたのに、その時は全く食指が動かず。

そして今回はこのタイミングで、受けたいと直感が働きました。
わたし最近、申し込むときは直感で決めることが多いです。
でも案外その方が正解だったりします。

今回も正解でした…。

わたしは元々占いは信じていましたし(ただし本物に限る)
わたしがいつも占ってもらう占い師さんは、四柱推命と姓名判断
で見てくれます。

四柱推命にも興味があったのですが、なんせ難解だし難しい。
でもお話しを聞くのはとても好きで、時折占ってもらいに行ってました。
口コミでしか受けれないんですけど。

お会いすると、不思議な安心感のあるオーラがあって。
ちなみに最近また占ってもらいたい、そんな気持ちが湧いてきてます。
これも直感なので近々行こう…。

ちなみに今回数秘を受けるタイミングがバッチリだったのは
わたしの誕生日が1月末なのですが、その後から「サイクル9」という
最後の年のスタートになるのだとか。

それは何かというと、《完結の年、手放しの年》なんだそうです。
おお〜、意味ありげですよね。わたし夫を捨てる手放すのかな?
次の年のサイクル1を始めるめに、断捨離をする年なんだそう。

断捨離をすることで、本当に大事にしたいものが見えるのだとか…。
だからわたしが受けたタイミングはピッタリだったんですね。
これも引き寄せ…?ちょっと怖いですね(笑)

わたしの数秘学ナンバー

3−3−4だそうです。

スピリチュアルナンバー(過去)3、エンジェルナンバー(現在)3、
チャレンジナンバー(未来)4という並び。

今までわたしがたくさん生まれ変わったとして、その中でも
一番たくさん持っていた資質がスピリチュアル・ナンバー。
そして今のわたしを表すエンジェルナンバーも3。

3の数字が表すのは、無邪気な子供

わたしは過去も現在も3なので裏表なく、3番の性質が現れている
そうです。そう、わたし自分でも無邪気な子供見たいって言われたら
納得しちゃいました(笑)

無邪気で、人を喜ばせるのが好きで、楽しいこと・興味あることしか
したくない、エンターテイナー。子供のように「なんで?どうして?」
と知りたい欲求が多くて、好奇心旺盛。

そっか〜。だからわたし、こんなに質問魔なんだわ(笑)
そして子供のように自由。もう笑うしかない…。
当てはまっとる…。

そして4のナンバーは、安心・安全・誠実・家庭的。

良妻賢母みたいなイメージなんだそうです。
わたしが、良妻賢母??ありえね〜〜〜〜〜!と思いました。
でも物を形にするのが得意=デザイナーというのも関連があるなぁと。

あとは石橋を叩いて渡るタイプと言われて、確かにあるな〜。
旅行行く前とか、めちゃくちゃ計画立てるタイプです。
でも計画立てたら、安心して当日は計画通りにいかなくてもOK。

これは無邪気な子供の3番の性質が表れているそう。
なるほどなぁ〜、納得。
3番の無邪気な子供の、短所を4番がフォローしてる感じです。

わたし、バランスいいやん(笑)と思いました。

そして夫のナンバーは5-8-11で遊牧民族的な自由人で縛られるのが嫌い。
今まさに、ジプシーしとるがな(笑)そして8番はビジネスで成功するナンバー。
確かに、最初はわたしより年収低かったのに、いつの間にか追い越されてる…。

11はいい環境に身をおかないと、心と体にダメージを受けるそう。
だから出て行ったのか〜。納得。うんうん。

マスターナンバーでもあるのですが、夫はあまりそういうの信じて
ないんですよね。でも今後見えない世界を見れるようになるといいかも。
そんな感じだそうです。感受性が強く、独特だそうです。確かに。

息子は8-6-5で、仕事の成功が8なのでしかも先頭に来てるから
息子は仕事で成功するみたいです、嬉しい♥
そして6番は愛情深い、誰かのために・助けたいと思う人。

あ〜、確かに息子めっちゃ優しいんですよね。
小さいけれど、咳してたらママ大丈夫?と心配してくれるし。
お友達が泣いてたら、頭をよしよししてあげるし。

そして5番は夫と同じで遊牧民族的な自由人で縛られるのが嫌い。
でも8と特に6の性質を考えたらチャレンジナンバーが5というのは
いいかも。

でも夫はスピリチュアルナンバーが5。
もう根本から遊牧民。じゃぁ戻って来なくてもしょうがないか(笑)

そんな感じで、数秘学のカウンセリングめっちゃ楽しかったです。
自分の性格、家族の性格も結構当たっていて。
それから考えると腑に落ちる行動ばかり。

そう思うと夫は根本からの自由人なんだわ。
しょーがないか、と余計思えるようになりました。
わたしも自由人なんですけど、子供のような自由さなので
ちょっと違うんですよね〜。

もし気になった人は朱美さんの数秘学カウンセリング
受けてみてくださいね、楽しいですよ(^^)


↓ココロノオフィス主催の講座やります。怒りの本質を学んで、上手な怒り方が学べますよ。

↓友達追加はこちらから 友だち追加

カウンセリングの詳細はこちら。↓お申し込みは下のボタンをクリック!

お申し込みはこちらから

ご意見ご感想をいただけるとめちゃくちゃ喜びますこちらから。

変わりたいあなたのためのカウンセリング。問題解決へのプロセスをデザインします。

一水みゆき

一水みゆき

デザイナー歴19年、心理デザインカウンセラー。【根本裕幸氏お弟子3期卒業生】年下夫と離婚したシングルマザー。4歳男児の母。

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

一水みゆき

一水みゆき

《人生どん底でも大丈夫!幸せになれます!》30・40代女性の夫婦・子育て問題解決のマインドや、自己肯定感UPの方法を発信!|デザイナー歴18年のカウンセラー「心理学×デザイン思考」で悩みをビジュアル化して解決|夫と別居でどん底→心理学を学ぶ→マインドが変わり幸せな状態に|4歳男児の母|シングルマザー

TOP