心理カウンセラー蓮(れん)さんのオンラインヨガ&瞑想会に参加した感想〜猫背改善〜

受講セミナー感想

根本裕幸氏の心理カウンセラー育成講座であるお弟子講座2期の先輩である蓮さんの
オンラインヨガ&瞑想会に参加してみたので感想を書きました。

そもそも何かでふと蓮さんのブログを見たとき、愛とリスペクトという記事を見てなんか
気になっていた。そしてジュンコさんのセッションを受けた記事を見てわたしもジュンコ
さんのセッションを受けてみたいなぁと思ったのです。

ブログから柔らかい、でも芯の強い愛を感じました。一度セッションを受けてみたいなぁ
と思いつつ、無料のセッションはすぐいっぱいになってしまわれるので料金も手軽なので
オンラインヨガ&瞑想会に参加させていただいたのでした。

ちなみにわたしのヨガ歴はホットヨガ3ヶ月。息子を妊娠してしまったのでやめてから
行ってません。体めちゃくちゃ硬いです(笑)

最初にみんなの体調を一人一人聞いてくれました!疲れてる、元気など色々なコメントが
ありました。わたしは疲れてますとコメント(笑)みんなの声を聞いて、内容をある程度
ソフトなものや、強度のあるものに変えているみたいです。

親切にヨガマットの有無も聞いてくれます。わたしは持ってたので敷いて参加していました。
常連さんも多いみたいなので、半分は持ってるのかな?でもなくてもできるように配慮して
ヨガのポーズをセレクトしているみたいでした。やさしい。

まずは瞑想から

時間が22:00と遅いのも参加しやすかったです。そのまま寝れるし!(笑)
時間になってつながると画面に蓮さんが。うーむ。しなやかな筋肉がついていらっしゃって
めっちゃくちゃスタイルがいい。うらやましい。まぁあれだけストイックな生活をされて
いれば当然か。でもうらやましい。

まずは恋話からの自己肯定感を高めましょう!というお話から。柔らかい、やさしい声で
『この人しかいない!みたいな人が今までいたことがありますか?』みたいなことを聞かれ
ました。(うろ覚えですが)わたしはなかったので手をあげなかったのですが8割!!おおい。
わたしはいつもマイノリティ。うん。その方がいいな(笑)

逆にこの人しかいない!というのは自己肯定感が低いから、自分を低くみているんだよ。
あなたは頑張ってるよ〜みたいな癒しをくれました。そして瞑想。

話変わりますが、あぐらをかいて背筋を伸ばす姿勢が辛い(涙)なんでやろ、腹筋足りない?

姿勢にコツがある?聞けば良かった(汗)

目を閉じて瞑想。

姿勢が辛くて集中できない。

本末転倒。

そしてヨガへ

内容はかなり本格的。激しい動きもないのにじわっと汗が出てきました。
わたしはもともと猫背気味だったのでこの回は猫背改善。いろいろなポーズをとると
疲れ切って凝っていた肩、背中がほぐされてスッキリ!!!気持ちよかった。

オンラインでヨガってわざわざスタジオ行かなくてもできるので、ある程度基礎ができて
いればめっちゃいいかもしれない!と思いました。ただ、お弟子さんとか日々の生活で
忙しいので定期的はしんどいですが、たまに飛び込み参加したいな〜と思いました。

ヨガが終わるとリラックスタイム。蓮さんの優しい声でいろいろな癒しの言葉をかけて
もらえます。リラックスしすぎて半分以上意識が飛んでたので内容うろ覚え(笑)

やっぱりリラックスとか体をほぐすのはヨガの方がいいのかな〜と思いました。

ああ、わたしに必要だったのはビリー隊長ではなく、ヨガだったのか!!!
そもそもわたしは以前ビリーズブートキャンプを一時期やり込んでいて、平成の
ビリー隊長が再び!みたいな広告記事を見てLEAN BODYというフィットネスの
動画サイトの会員1年分買ったのですが、そこにもヨガがあったような。

短い時間でできそうなのでヨガやってみようかな、という気持ちになりました。

ビリー隊長の迷言名言ここはブートキャンプ!絶対に諦めない!オレに付いてこい!
苦しい時こそ頑張る時だ!痛みなくして得るものなし!ヴィクトリー!

どんだけドMやねんって話ですがビリー隊長めっちゃきついんですよ。2日やって
放置(汗)なのでちょっとづつ体力つけていい感じになったら再びビリー隊長に
入隊しようかな〜と思ったのでした。

てなわけでまとまりがないですが、蓮さんのオンラインヨガ&瞑想会おすすめです!

蓮さんの愛とヨガと哲学に溢れるHPはこちら

一水みゆき

一水みゆき

『なぜか頼れるお父さんと言われます』30~40代の離婚・パートナーシップ・人間関係に悩む女性の問題を解決。6歳息子の愛の奴隷。セミナー講師。

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

一水みゆき

一水みゆき

《人生どん底でも大丈夫!幸せになれます!》30・40代女性の夫婦・子育て問題解決のマインドや、自己肯定感UPの方法を発信!|デザイナー歴18年のカウンセラー「心理学×デザイン思考」で悩みをビジュアル化して解決|夫と別居でどん底→心理学を学ぶ→マインドが変わり幸せな状態に|4歳男児の母|シングルマザー

TOP