おすすめの本 根本裕幸著「いつも無理してるな」と思った時に読む本

おすすめの本と映画

「いつも無理してるな」と思った時に読む本

こんな人におすすめ!:タイトルのまんま、頑張り屋さんの女性

この本は全体的に文字も大きめで、行間も広くとっています。大事な場所はマーカーのようにラインが
引いてあるり、普段本を読まない人でもとても読みやすい本だなと感じました。

本の内容は、子供の頃からしっかりした頑張り屋さんに向け。心に自分らしくないメイクを施して
しまっている女性に向け、心もすっぴんで生きていこうよという内容。

冒頭のページにあるチェックリストをしてみたら9個もついてしまいました、恐ろしや〜〜〜。

Chapter1では【競争心】【期待】【強がり】【完璧主義】などたくさんの心のメイクリストに合わせ、
具体的な女性の例を挙げながら問題点を洗い出してくれます。

わたしの場合は【強がり】のページで大丈夫です、と言ってしまうという箇所にグサッと刺さりました。
周りに心配や、余計な負担をかけたくないってよくやってる…。後は【罪悪感】ですね。“旦那にお願い
するぐらいなら自分でやってしまった方が早い”

痛い…!!めちゃくちゃ刺さる〜〜〜〜〜〜!!

その後は「なぜ心に分厚いメイクをしてしまったのか」の理由や、それだとなぜ生きづらいのかという
内容。Chapter3では心のメイクひとつひとつに対しての、すっぴんになるための具体的な方法を説明
してくれています。

わたしの場合はアファメーションや、イメージワークが書いてありました。しかし、わたしはイメージ
ワーク苦手なんです…。特に本を読みながらだと文字を追う時に目を開けないといけないし、難しい。
自分で朗読してボイスレコーダーに録音してやってみましたが、自分の声のせいかいまいち。

イメージが難しかったです。妄想は得意なんですけど。

できれば心地よい声の女性が優しく朗読してくれる(バックには癒し系音楽)音声を購入者特典でダウン
ロードとかできればいいのになぁと思いました。セミナーに参加するのはハードルが高いので、その
方が敷居が低いかなと思いました。

Chapter-4は今の自分を、ありのままに受け入れて、認めれば女性性が開花するという話。自分を好き
になって人生が好転していくんですよ〜と言ってくれています。

そして最後は、すっぴんの心を手に入れた時の未来が想像できるような内容になっています。わたしが
変わることができれば、こんな素敵な自分になれるんだ!とワクワクさせてくれるような内容。

こうして感想を書いてみると具体例での問題点の洗い出し、その原因、具体的な方法、実践した後の
未来という構成でめっちゃPDCAやん!と思いました。めちゃくちゃ実践的な内容の本です。

わたしもこの本を読み込んで分厚いメイクを落としたいと思います。
でもすっぴんは嫌なので(笑)ナチュラルメイク!?ぐらいになれるように頑張りたいと思います。

あ、また無理して頑張りすぎないようにしたいと思います!(笑)


↓ココロノオフィス主催の講座やります。怒りの本質を学んで、上手な怒り方が学べますよ。

↓友達追加はこちらから 友だち追加

カウンセリングの詳細はこちら。↓お申し込みは下のボタンをクリック!

お申し込みはこちらから

ご意見ご感想をいただけるとめちゃくちゃ喜びますこちらから。
一水みゆき

一水みゆき

デザイナー歴19年、心理デザインカウンセラー。【根本裕幸氏お弟子3期卒業生】年下夫と離婚したシングルマザー。4歳男児の母。

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

一水みゆき

一水みゆき

《人生どん底でも大丈夫!幸せになれます!》30・40代女性の夫婦・子育て問題解決のマインドや、自己肯定感UPの方法を発信!|デザイナー歴18年のカウンセラー「心理学×デザイン思考」で悩みをビジュアル化して解決|夫と別居でどん底→心理学を学ぶ→マインドが変わり幸せな状態に|4歳男児の母|シングルマザー

TOP