3ヶ月予約の取れないカウンセラー根本裕幸氏の心理カウンセラー育成講座である
お弟子講座3期、第4回目。2日目感想です。
2日目は根本裕幸師匠がメインの講座になります。カウンセラーとしての
マインド、ビジネス的なお話しなどをたくさんしていただけます。
カウンセリングの腕があっても、売れなければカウンセリングができない。
見つけてもらえなければ、カウンセラーとしてやっていけない。
根本裕幸師匠のカウンセラー育成講座は、お弟子制度と名前がピッタリな
内容なんです。お弟子が終わった後のフォローもしっかりとあります。
カリキュラムも良くできていて、きちんと真面目に宿題をこなし、課題を
やっていけばある程度の基礎は身につく内容になっています。
尚且つ、根本裕幸師匠の弟子という肩書も得られるわけです。
わたしは正直この金額と内容を考えると、お安いと思いました。
決して金額的には安くないですが、内容を考えたら本当に高くないし、
その価値があると。参加して本当に思いました。
と冒頭からステマをしておりますが、内容に入ります(笑)
カウンセラーとしての売り方
まずは無料モニター募集を見据え、メニューの作り方についてレクチャーが
ありました。定番商品、飽きさせない商品。お店と同じで、その店唯一の
スペシャリティメニュー。メニューにも個性が必要なんですね。
これから募集する無料モニターは、広告宣伝費と、経験を積むため。
確かにいきなり有料で、経験を積むってなかなか難しいですよね〜。
その分、無料で経験をさせてもらって修行する。
多分その中で、自分が得意なジャンル、課題が出てくると思うので
それをベースにブランディングしてもいいと思うんですよね。
自分をどういうイメージで売りたいのか。どういう人と思われたいのか?
自分のブランドイメージを確立すると、ブログのデザイン、フォント、
イメージカラー、写真。全てに方向性が決まるのでイメージも作りやすい。
わたしはもともとデザイナーなので、確かにそうだよなぁ、と。
当たり前のようですっかり忘れておりました(笑)
やっぱり、自分らしくいきたいよね!ってことです。
愛をベースにしたカウンセリング
講義を受けている、同じテーブルの仲間とカウンセラーとしての夢を語りました。
みんな素敵な夢を語ってくれました。
わたしはちょっと前から、わたしは何がしたいのかわからない。やる気が出ない。
そもそもカウンセラーになりたいんやっけ???とか思考の迷路にハマっていました。
でもお弟子仲間の夢を聞いて。“困っている人を助けたい”
あ〜、そうだったよなぁ。わたしそもそも、自分が助けてもらったから今度は
わたしがその優しさを他の人に返したいって思ってたんですよね。
初心って忘れがちなんで、とても大切だよなぁとしみじみ思いました。
そして“愛をベースにしたカウンセリング”について。
カウンセリングって、どうしてもその人の問題をみがちなんですよね。
でも、問題じゃなくて、愛や才能にフォーカスするという事。
問題にフォーカスするより、愛にフォーカスした方がクライアントも楽だし
カウンセラーも楽。お互いwin-winの関係なんですよね。
クライアントさんの幸せな姿=ヴィジョンを魅せる。
そして恒例のデモセッション。これがまたすごかったんですよね。
テーマ的にとても難しい内容で。詳細はプライバシーもありますので
伏せますが。わたしならどう進めていいか分からないほど難しい。
根本裕幸師匠のカウンセリングを間近で見て、凄いとしか言いようが
ありませんでした。やはりかなりの実力者。尚且つビジネスセンスも
たくさんあり、成功するのが当たり前だなぁと本当に思いました。
そしてちゃんと今回のテーマである愛をベースにしたカウンセリングを
実行されていて、実例で見る事ができたので本当に参考になりました。
母と子という病で読んだ知識が少し役に立ちました。
子供が心理発達をする過程。それがうまくいかなかった時の問題を
見る事ができて、実例でみると勉強になります。
いつもデモセッション(モルモット)に立候補しようと思うのですが
その直前にやるデモセッション20分をやると、わたしヘロヘロに
なってしまうんです。それでいつも立候補するのをやめるという…。
次回こそは立候補してみたい、そう思いました。
そんなこんなで濃厚な2日間でした。今回は先輩方がたくさん参加してくれて
いろいろお話しする機会があったので、すごく勉強になりました!
さよなら さよなら さよなら。
また明日。
一水みゆきでした。
コメント