ニコラス・ウィントンと669人の子どもたち。おすすめ映画の感想です。
こんな人におすすめ!
愛と繋がりたい人、今の世の中に不安を抱いている人。
ニコラス・ウイントンの善行が、子供達に影響を及ぼし、愛の連鎖を起こす物語です。
少しギスギスした世の中ですが、人間の心を信じられる実話ベースのお話。
まずはストーリーを紹介。
第2次大戦開戦前夜のチェコスロバキアで、ナチス・ドイツによる迫害の危機から救うために、
ユダヤ人の子どもたちを安全な国へ疎開させる「キンダートランスポート」を実行し、「イギリスの
シンドラー」と呼ばれたニコラス・ウィントンの足跡と人生を追ったドキュメンタリー。
ウィントンが中心となって進めた「キンダートランスポート」により、669人の子どもたちが救われた
が、彼はそのことを家族にも一切話をしていなかった。50年後の1988年、ウィントンの妻が屋根
裏部屋で見つけた一冊のスクラップブックに記録された克明な情報により、ウィントンの偉業が
明らかとなり、ウィントンとすでに高齢になった子どもたちとの再会が実現する。
映画紹介は軽くネタバレをしているかもしれませんので、嫌な方は読まないで
先に映画を見た方がいいかもしれません。なるべく重要なネタバレはしないように
書いているつもりですが、理解した上でお読みください。
------------------------------------------------
「心理学×デザイン思考」で問題解決のための
プロセスをデザインします。
変わりたいけど変われない。
あなたの悩みを解決に導くカウンセリング!
カウンセリング・コーチングセッション
《関西対面・zoom共に》
60分 ¥18,000-
3つのお得なサポート付き!
♥年下男子にことごとく失敗している、
わたしのエピソードはこちら→年下彼氏・年下夫のこと
♥こっそりはじめた公式LINEアカウントです。
どんな内容なのか、お友達特典のアファメーション
bookの詳細について書いているページはこちら→
LINE公式アカウントについて
♥更新のお知らせ、気づき、わたしの日常の呟きはこちら。
Tweets by Miyuki_Ichimizu
♥お問い合わせ、ご感想などはこちら。
→お問い合わせフォーム
そんな素敵なあなたはこちら→プロフィール
この記事へのコメントはありません。