岩橋隆盛さんの「お金と自分との関係を見直して、自分軸でメニュー作りを進める様になる為のミニセミナー」を受講した感想

受講セミナー感想

岩橋隆盛さんの「お金と自分との関係を見直して、自分軸でメニュー作りを進める
様になる為のミニセミナー」を受講した感想です。

岩橋さんはお弟子さん向けに講座の内容に関連するミニセミナーを開催してくれています。
前回も参加したので、今回もぜひ参加したいと思って、30分遅刻しましたが、
参加できました。感想を書きたいと思います!

カウンセリング・メニュー作りのコツ

まずはカウンセリング・メニューを作る上で大事なことを教えていただきました。
それは好きなことをする、です。やっぱり好きなことってブログの文章からも
エネルギーが伝わるし、集客しやすいんだそうです。

岩橋さんが行っていた焚火を囲むお茶会というカウンセリング・メニューが
出来上がった流れや、その成果も教えていただけました。

確かにあまりないメニューだし、とても楽しそう。リラックスできそうと
イメージが湧きますよね!

オリジナリティがあって、自分が楽しくて、クライアントにニーズのあるメニュー。
難しいけれど、こういうものがあればキラーコンテンツになるのかなと思いました。

お金に対する価値観

そして、宿題でお金に対して抱いているイメージを50個書き出すという
ワークをしました。50個も書き出すとなると、最後の方は絞り出す感じでした。

自分が書き出した50個を眺めていると、意外とネガティブなイメージがない。
1個ぐらいでしたかね?ネガティブなイメージは。お金はありすぎても怖い、かな。

書き出した内容を眺めてみると、幸せ、豊かになる、自分のために使う、自分の
好きな物が買える。後はボランティアや寄付のイメージ。お金自体のデザインについて。
10円玉の平等院鳳凰堂が好きなんですよね〜。

最後の方になると絞り出しすぎて、世界平和とか、人類の発展とか言い出しました(笑)
でも絞り出そうとしてるのに、ネガティブなイメージが出てこないのはいいことだ!

わたしはファイナンシャルプランナーに投資信託や、IDECOの運用の相談をして
いるんです。そしてファイナンシャルプランをお願いしている会社の、お金のセミナーに
たくさん出て勉強しました。なのでお金に対してネガティブなイメージがないのかも。

豊かさのイメージからメニューを考える

そしてカウンセリングメニューを決める際の、実際の料金を考えるテーマ。
その前に自分の豊かさをイメージしてみようというワークがありました。

わたしの豊かさのイメージ

好きな人に囲まれて、好きな仕事をして、好きなところに住み、美味しいものを食べ、旅行に行って異文化に触れる。本を読んだり、映画を見たり、自然に触れてまったりと過ごす。

これがわたしの豊かさのイメージなんです。

そしてこの豊かさを実現するために具体的に、どのくらいの収入が欲しいのか?
そこからカウンセリングの頻度などを具体的に考えて、料金を決めるんです。

そこで出て来た価格が自分の考えていた価格の3倍ぐらい(笑)

うわ〜、正直受け取れないと思ってしまいました。
岩橋さんは優しく『目標として高く設定しておけばいいのでは?』とおっしゃって
くださったので少しほっとしました。

ヤタ先輩は色々とお話ししてくれて、値段を高くしてもいいというのを一生懸命
お話ししてくれました。しかし、どうしてもわたしは嫌だなぁと。
自分でも思ってたより頑固な思いがありました(笑)

わたしの中でそんなに高い料金をもらうなら、プロフェッショナルであるべきだ!
という思いがありまして。わたしデザイナーとしての自分の仕事なら全然高い
料金つけれるんですよ。パッケージとかだと10万以上なんて普通だし。

それは今までデザイナーとしてやって来た自信と、それなりに品質に自信が
あるからです。お金をもらうからにはプロフェッショナルであるべきだと。

これはもう、思い込みとかブロックというよりわたしの信念のような気がして。

後はカウンセリングが高すぎると、通ってもらいにくいんじゃないかという気持ち
もあるんです。自分に価値がないとかじゃなくて、もともともっと気軽に
カウンセリングに来て欲しい。

自分の豊かさと、プロフェッショナルの信念と、クライアントへの気持ち。
この3つの気持ちが折り合う値段をつけるのが難しい〜。

まぁ、最初は料金を頂かないのでもう少し考える時間もあると思うので
自分なりに悩んで、答えを出したいと思います。

岩橋さん、いつも素敵なセミナーをありがとうございました!

さよなら さよなら さよなら。
また明日。

一水みゆきでした。


↓ココロノオフィス主催の講座やります。怒りの本質を学んで、上手な怒り方が学べますよ。

↓友達追加はこちらから 友だち追加

カウンセリングの詳細はこちら。↓お申し込みは下のボタンをクリック!

お申し込みはこちらから

ご意見ご感想をいただけるとめちゃくちゃ喜びますこちらから。

変わりたいあなたのためのカウンセリング。問題解決へのプロセスをデザインします。

一水みゆき

一水みゆき

デザイナー歴19年、心理デザインカウンセラー。【根本裕幸氏お弟子3期卒業生】年下夫と離婚したシングルマザー。4歳男児の母。

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

一水みゆき

一水みゆき

《人生どん底でも大丈夫!幸せになれます!》30・40代女性の夫婦・子育て問題解決のマインドや、自己肯定感UPの方法を発信!|デザイナー歴18年のカウンセラー「心理学×デザイン思考」で悩みをビジュアル化して解決|夫と別居でどん底→心理学を学ぶ→マインドが変わり幸せな状態に|4歳男児の母|シングルマザー

TOP