前回書いたわたしの大好きなイチローの名言集2です。またまた心に刺さる
言葉を紹介しようと思います。
こんばんは、これ書いてる時点でネタないんだろと画面の向こうで思われてる気がする
一水みゆきです。(笑)
今回は今のわたしの心理にぴったりな言葉達をご紹介します。
結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が何かを生み出すきっかけをつくる。
努力しても結果が出ないと辛いし苦しいですよね。
でもそこで立ち止まるのではなく、諦めないで続けること。
それが何かを生み出す。
一番大事なことは自分を信じて諦めないこと。
なんか自分で書いてて刺さるなぁ〜。
少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事。
ちょっとづつだけど前に確実に進んでいる。
それは間違いないと感じられるとき、それがきっと正しいあり方。
急な結果を求めず、ちょっとづつでも前に進む自分を認めたいですね。
苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。
苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、
勝負の世界の醍醐味だ。
苦しいなぁって思ってました。でも毎日ちょっとづつ積み重ねて。
少しづつ前に進んでいる気がしてきたら。
そしたらなんか楽しいなぁ、ワクワクするなぁということが増えてきました。
前向きな気持ちが結局は自分を苦しみから救い出してくれるんですよね。
第三者の評価を意識した生き方はしたくない。
自分が納得した生き方をしたい。
「決して、人が求める理想を求めません。人が笑ってほしいときに笑いません。
自分が笑いたいから笑います」
これこそ究極の自分軸ですね。他人があれこれ言おうと、自分が納得すれば
それが自分の人生。あくまで人生の主役は“自分”なのですから。
自分がしたいからする。こんな強い信念の人になりたいです。
心の底から憧れです。
最後に最近お気に入りのこの動画を貼ります。
嫌われるとゾクゾクするなんて素敵!わたしもこんな変態さんになりたいです(^^)
このテーマ、かこうと思ったらたくさんかけるんですよね。
他にもリンカーンとか、エジソンの名言とかも好きです(笑)
叶姉妹も大好きなんで書いてみたいなぁ。
さよなら さよなら さよなら。
また明日。
一水みゆきでした。
------------------------------------------------
「心理学×デザイン思考」で問題解決のための
プロセスをデザインします。
変わりたいけど変われない。
あなたの悩みを解決に導くカウンセリング!
カウンセリング・コーチングセッション
《関西対面・zoom共に》
60分 ¥18,000-
3つのお得なサポート付き!
♥年下男子にことごとく失敗している、
わたしのエピソードはこちら→年下彼氏・年下夫のこと
♥こっそりはじめた公式LINEアカウントです。
どんな内容なのか、お友達特典のアファメーション
bookの詳細について書いているページはこちら→
LINE公式アカウントについて
♥更新のお知らせ、気づき、わたしの日常の呟きはこちら。
Tweets by Miyuki_Ichimizu
♥お問い合わせ、ご感想などはこちら。
→お問い合わせフォーム
そんな素敵なあなたはこちら→プロフィール
この記事へのコメントはありません。